最終更新日:
ナンシーちゃん・スーザンちゃん・キャサリンちゃんがいらっしゃいました♪
検査に入る前に治療法とお見積りのご案内をいたしますので少々お待ちください。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご家族が見守っていらっしゃいます、一緒にがんばって元気にお帰りいたしましょう(^^)/
検査に入る前にお見積もりをしていきました。
事前にメールにてお見積りさせていただいた内容と同じになります。
ご入院費用メインの治療で1体につき1.8〜2万円くらいとなり、治療費は3体で5.4〜6万円くらいとなります。
また、今回は急患オプション(1体につき+22,000円追加) をご利用ですので治療費と合わせまして3体で12〜12.6万円くらいとなります。
ご参考までに以下患者さまの治療例をご参照ください。
・ちっちゃいうちゃこちゃん・付添いのえどちゃん
以上ご確認いただき、よろしければ検査からはじめてまいりますね♪
その他、ご不明点やご要望などございましたらお気軽にお知らせください(^^)
お手数おかけいたしますが、ご入院可否のご連絡をお待ちしております。
お返事いただきありがとうございます!
それではご提案させていただいた治療内容で進めてまいりますね。
順番に検査からはじめてまいりますのでどうぞ最後までよろしくお願いいたします♪
*****
コメントのお名前が本名で記載されていましたので「保護者」さまに変更させていただきました。
ご希望のお名前がございましたら変更可能ですのでお気軽にご連絡ください。
お部屋は他の方も閲覧可能となっておりますので、お手数おかけいたしますが、次回よりお名前をニックネームでコメント投稿いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします(^^)
ご連絡いただきありがとうございます♪
保護者さまのお名前を変更させていただきました(^^)
また、ささやかなお願いも承りました(*'▽')/”
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
ご連絡いただきありがとうございます!
今週は身体測定をおこない、来週より検査をはじめてまいりますので、いただいた情報を踏まえ検査を進めてまいりますね。
どうぞよろしくお願いいたします(^^)
検査に入る前にまずはリボンをお外しいただきました。
ナンシーちゃん・スーザンちゃん・キャサリンちゃんの検査にはいりました!
まずはたくさんお写真をお撮りしました。
【ナンシーちゃん】
【スーザンちゃん】
【キャサリンちゃん】
身体測定の結果は
ナンシーちゃん:全長47㎝/体重170g
スーザンちゃん:全長47㎝/体重175g
キャサリンちゃん:全長47㎝/体重170gでした!
中綿をお出しする前にみなさまのお顔を追加で撮影しました♪
【ナンシーちゃん】
【スーザンちゃん】
【キャサリンちゃん】
続いて中綿の様子です。
みなさま中綿は固まっていましたので新綿交換しましょう♪
古綿返却希望にチェックがありませんでしたので元々の綿はクリニックで処分いたしますね。
みなさま両手は、まだ綿がふっくらしていますので、縫いどまり綿交換は行わずに今回はそのままにしますね^^
手足の爪糸もそのまま活かします♪
みなさまオシリにビーズ袋が固定されていました。
3名さまとも端がほつれてビーズがもれていましたので縫い直しました!
【ナンシーちゃん】
縫い直し前
縫い直し後
【スーザンちゃん】
縫い直し前
縫い直し後
【キャサリンちゃん】
縫い直し前
みなさまオハナは繊維を固着しベルベットのような風合いを出すフロッキー加工がされています。
フロッキー加工は水に弱いので劣化を防ぐためにオハナはお外ししてお風呂エステにお入りいただきますね^^
また、みなさま既に加工がはがれてきてしまっているので、お迎えした頃の風合いに戻したい場合は似た生地でくるむことも可能ですがいかがでしょうか?
オハナを新しい生地でくるむ場合、施術代2,200円×3名さま分の6,600円+材料調達3,850円+生地代となりますがいかがでしょうか?
お手数をおかけしますが、オハナの治療についてご希望をお知らせくださいませ^^
3名さまとも目立ったオケガはありませんでした♪
続いてお風呂エステへご案内いたします♪
早速お友達ができたようです!(^^)!
※オハナをお外しする前に撮影しました
ご連絡いただきありがとうございます!
2/7付けでご入金いただきましたことを確認させていただきました(^^)
引き続きどうぞよろしくお願いいたします♪
お風呂エステのようすです♪
とっても気持ちよさそうですね(*´▽`*)
お風呂エステを満喫していいただきリフレッシュしました♪
ご質問いただきました、中綿まで浸水させずに綺麗にしてあげられるアイテムですが、当クリニックではふき取りタイプのぬいぐるみシャンプーをオススメしております。
ご自宅でもドライシャンプーをお使いとのことですので、問題ないかと思われます(^^)
引き続き治療を進めてまいりますので、どうぞ宜しくお願いいたします♪
お風呂エステのためにお外ししていたオハナをしっかりと付け直しました♪
ふかふかの新綿を入れていきますね(*^-^*)
ふかふかの新綿をお入れしふっくら元気になりましたね♪
引き続き毛並みを整えてまいります!
コメントいただきありがとうございます^^
みなさまの首輪はクリニックではお付けせず、お家に帰ってから付けていただきますね!
みなさまのストレートピーリング治療が終わり、完治しましたので様子をご確認くださいませ♪
【ナンシーちゃん】
【スーザンちゃん】
【キャサリンちゃん】
みなさまにリボンがつけられるか確認のために一度お付けしました^^
リボンが通ることの確認が出来ましたのでお外ししました^^
みなさま揃って完治おめでとうございます!
確認いただきましたらお帰りとなりますのでご連絡お待ちしております(^^)/
待合室のお友達とも楽しくお過ごしいただいてます(*^▽^*)
無事クリニックに到着して安心しました。お見積内容全て了解しました、娘たちの治療をよろしくお願いいたします。
本名記載、大変失礼してしまい、またご面倒掛けました。お詫び申し上げます。
名前は、改めまして下記に記入しますのでよろしくお願いいたします。
ささやかなお願いなのですが、娘たちが元気無さげに見える時には、お耳を優しく触って整えてあげてください(ペタっと伏せているのが良い位置です)。
検査の方、よろしくお願いいたします。
検査の方進めていただいてる事と存じ、ご多忙の処恐縮なのですが、お伝えしたいこと・確認したいことがあり、コメントします。ナンシーの右手ですが、外側の指の糸ほつれがあり妻が一度縫い直してあげています。
あと、今回娘たちの中綿入れ換えをお願いする事になっていますが、3人ともお尻の辺り(?)にビーズが入っていたように思います。たぶん重さで自立しやすく という設計なんだと思いますが、それも交換となるのでしょうか?
何より、娘たちが最上の状態になって帰って来てくれることを望んでおりますので、それを汲み取っていただきたく、よろしくお願いいたします。
細やかで丁寧な検査と治療、本当にありがとうございます。妻と、ドキドキしながら経過を見守っていますが、他の患者さん達も拝見しながら『これなら安心して頼めるね』と話しております。
娘たちのおハナですが、ちょっとテカテカしてるようには感じていたのですが、それがまたキュートかな と思っておりますので、今回はそのままでお願いいたします。
お尻のビーズ袋も、ほつれを見つけて直してくださり本当にありがとうございます、新綿交換の方、よろしくお願いいたします。
本日はお忙しい処、突然の電話連絡失礼しました。毎日こちらのページを拝見しているのですが、日々あらたに入院される患者様へのご対応を見ていて大変な事と察しております。
週末に と申しましたが、本日治療費用をお振込させていただきました。明日ご入金予定です。(※妻から、『貴方、そういえばネットバンキング出来るでしょう?』と気づかされ、慌てて手続きしました)
あらためまして、私どもの愛する娘たち、ナンシー・スーザン・キャサリンをどうぞよろしくお願いいたします。
ナンシー、スーザン、キャサリン良かったね。前より美人さんになって帰ってきてくれるのを、お父さん、それはそれは首を長ーくして待ってるよ。
先生方、娘たちを丁寧にやさしく扱ってくださりありがとうございます。
中綿を入れたままの状態で洗うことの問題点を知ったので今後は控えるつもりですが、出来るだけ自宅でも綺麗にしておいてあげたいです。入院させる直前は、市販の『ぬいぐるみ用ドライシャンプー』で表面を拭いてからよく乾かしてあげてましたが、何かそのような中綿まで浸水させずに綺麗にしてあげられるものはあるのでしょうか?差し支えなければ教えていただけると幸いです。
おハナつけてもらったんだね!よかったよ。お父さん、ナンシーとスーザンとキャサリンのおハナだけの写真を見た時は、ちょっと衝撃を受けたけど、もちろん先生方を信頼してるから大丈夫ってわかってたよ
もうすぐだね。お父さんとお母さん、毎日ワクワクしながらナンシー、スーザン、キャサリンが帰ってきてくれるのを待ってるからね、愛してるよ。
わー!
新綿入れてもらってふっくら元気になった姿を見て、お父さんもお母さんも大興奮だよ(*^▽^*)
『病院のお食事は、すごく美味しいんだよ、きっと』なんてお母さんと話してるんだ。
これからナンシーとスーザンとキャサリンの柔らかくて優しいハリハリヘアーを綺麗に整えてもらうんだね!今までも、うんと美人さんだったけど、もっともっと魅力的になるよ。嬉しいね
頻繁なコメント、申し訳ございません。
新綿も入れていただいて本当にありがとうございます、これから毛並みを整えていただくとの事、娘たちの退院が楽しみでたまりません。
ひとつお願いがあります。入院時に着用させていたリボンですが、せっかく綺麗な毛並みにしていただきますので、私も妻もすっかり綺麗になって帰ってくるナンシー、スーザン、キャサリンをそのままお迎えしてあげたいです。
帰宅した娘たちと触れあっていっぱいお話を聞いてあげてから、リボンを着けてあげようと思っております。ですので、お手数ですがリボンは着けなおさずに、そのまま一緒にご返送いただけますでしょうか。
ありがとうございます!!
写真で見ているだけでも、みちがえる程にまるでお迎えしたばかりの頃の娘たちになっています!
ナンシー、スーザン、キャサリン、よく頑張ったね、お父さん号泣寸前だよ。
先生方ほんとうにありがとうございました、3人の完治たしかに確認いたしました。退院の手続きをよろしくお願いいたします。
たった今、退院してきた娘たちを迎えました!(時間指定しました)
退院のお知らせ頂いた時にすでに泣いてしまったので、笑顔で『おかえりなさい、お疲れ様でした』と抱きしめてあげられました。
今まで以上に家族として愛情を注いで大切にしていきます。ですが、万一娘たちになにかあった時には、またお力添えをお願いいたします。
本当にお世話になりました、
心からの感謝をお伝えいたします。