退院済

べらぼうくん・くたくん

退院済

 最終更新日:

7月15日にべらぼうくん・くたくんがいらっしゃいました♪

検査に入る前に治療法とお見積りのご案内をいたしますので少々お待ちください。
どうぞよろしくお願いいたします。


検査に入る前にお見積もりをしていきました。
おふたりともお体の土台の生地が全体的に弱くなっており破れている箇所もございますので、全身治療をする必要がございます。
全身の治療方法は接着芯補強+オケガ治療や、生地交換です。
 
【べらぼうくん】
オハナ以外は生地交換をご希望でしたので、
オハナのみ接着芯補強で活かし、その他の部分は生地交換で進めてまいります。
オメメは現在の物を付け直します。
料金はおよそ7.6~8万円ほどとなります。

交換生地は以下2種類が近い風合いやお色となりますがいかがでしょうか。

●ソフトファー生地(毛足9㎜)
今の生地に風合いが一番近いですが、ややボリュームがありお色が寒色系のグレーとなります。

●マイクロベルボア生地(毛足5㎜) グレー
今の生地にお色が一番近いですが、毛足が短い為ボリュームが昔の頃(ご購入時)にくらべるとダウンします。

ご参考までに以下患者さまの治療例をご参照ください。
・パンニーさん【PW:20240502st】(ソフトファー生地で交換)
・あんこちゃん (マイクロベルボア生地で交換)
 
首輪は元々黄土色とのことでしたが、紫外線などの影響で退色された可能性があり、退色したお色は元に戻せませんのでそのままの付け直しとなりますことご了承くださいませ。
手足のビーズはビーズ袋を作成し、生地が傷まないよう保護いたしますが、ビーズを減らしたい場合はお知らせください。
なお、ビーズを減らした場合は手足が浮いてしまう可能性がございます。
また「元の生地を可能なら返していただきたいです」とのことでしたが、生地交換を行う場合は元の生地は全て返却させていただいておりますので、ご安心くださいませ。

【くたくん】
オハナ・オミミ・手足のパーツは接着芯補強、その他の部分は生地交換ををご希望いただいておりましたが、
くたくんのもともとの生地と同じ風合い・お色味の生地を探すことがむずかしく、クリニックでご用意できる最も近い生地は以下2種類となります。

●ファー生地(毛足8㎜)のリッチベージュ(左)とサンド(右)の2種類

今の毛足の長さは12㎜前後の為、生地交換した場合毛足の長さが短くなりますことご了承ください。
また、風合いやお色味が元々のくたくんの生地とは異なるため、治療に抵抗を感じる場合は【接着芯補強+オケガ治療】での対応やご入院を見送ることも可能です。
なお、接着芯補強の場合は裏側からの治療となりますのでオハゲ部分はそのままとなりますことご了承くださいませ。
また、破れが大きなオケガの部分は治療を行うことで縫い詰まって見える可能性がございます。
料金はおよそ8~8.5万円ほどとなります。
 
ご参考までに、ファー生地(毛足8㎜)で生地交換をされた以下患者様の治療例をご覧ください。
・ヨーゼフくん【pw:20231019tn】
・うさふちゃん
 
以上からおふたり合わせておよそ15.6~16.5万円ほどとなりますがご予算などいかがでしょうか。
 

備考となりますが接着芯補強と生地交換の長所・短所は以下となります。
【接着芯補強】
●長所・・・今の生地を活かして治療する為今の風合いを残せる治療。生地の裏側に接着芯補強をすることで経年での毛抜けやオケガ発生の速度を遅くさせる効果がございます。
●短所・・・今のままに比べると丈夫になりますが、生地交換に比べると経年劣化が早く、裏側からの治療の為オハゲなど改善する場合は植毛治療が必要となり料金が高くなります。
また、接着芯補強をおこない生地が丈夫になる為、完治したては少し張りや固さを感じる場合がございます。
【生地交換】
●長所・・・新しい生地に交換することでながく一緒にいられる一番の治療。
●短所・・・新しい生地に交換する為、お顔の表情や体形はご入院時ではなく、昔の頃(ご購入時の頃)に状態が近くなります。同じ生地がない場合は風合いが近い別の生地で交換する場合もございます。
以上から、接着芯補強に比べ、ご入院時の風合いやお色に近づけることが難しい治療となります。

 
修復が難しいくらい生地の傷みや劣化が激しい場合は生地交換一択となりますが、
くたくんのお体は接着芯補強・生地交換どちらでも対応できる状態ですので、今の風合いを優先したい場合は接着芯補強、今後もながく一緒にお過ごししたい場合は生地交換をオススメいたします。(接着芯補強と生地交換の組み合わせも可能ですが、同じお色の部分はバランスを考慮すると、治療方法は統一することをオススメいたします)

以上ご確認・ご検討の上、くたくんのお体の治療法を 生地交換 or 接着芯補強 よりお選びいただけますと幸いです。
 

検査にはまだ入っておりませんのでご予算的に難しい場合や治療方法が合わない場合はご入院キャンセルとして着払いにてお帰りいただくことも可能です。
その他、ご不明点やご要望などございましたらお気軽にお知らせください(^^)
お手数おかけいたしますが、以上ご検討いただき、ご入院可否のご連絡をお待ちしております。

ご連絡いただきありがとうございます!
 
頂きましたご要望とご質問に関して回答させていただきます。
【べらぼうくん】
・もう少し濃いグレーの生地があれば見させていただきたいです。
→ご案内させていただいた生地よりも濃いグレーの生地は以下3種類となります。

●マイクロベルボア生地(毛足5㎜) モカグレー
毛足が短い為ボリュームが昔の頃(ご購入時)にくらべるとダウンします。
前回ご案内したグレーよりも紫みのある濃いお色になります。

●ファー生地(毛足8㎜) (上)グレーと(下)チャコールグレーの2種類
参考写真のお色味と近いものとなりますが、今の生地に比べて丈夫で土台の生地に張りがあり、毛並みはボリュームがございます。そのため昔の頃(ご購入時)に比べると風合が変化しお体やお顔が大きく見える可能性がございます。
ご参考までにファー生地(毛足8㎜)で交換された以下患者様の治療例をご覧ください。
・ヨッシーくん
 
・ビーズを減らすと手足が浮くというのは抜いた分空洞になるということでしょうか?
→現在ビーズが入っていることによって、ビーズの重みで手足が地面にぺったりくっついている状態になります。
ビーズを減らして手足が軽くなった場合、綿や生地のボリュームにより手足が地面から少し浮いてしまう可能性がございます。
ビーズを減らして空いた部分には綿をお入れするため、空洞にはなりませんのでご安心くださいませ。
 
【くたくん】
オハナ・手足裏・オミミの内側は接着芯補強、お体・お顔・オミミの外側は生地交換で進めてまいりますね!
オミミも同じ生地で交換されたいとのことでしたので、以下3種類が近いお色となりますがいかがでしょうか。
お体はリッチベージュでご検討されているとのことでしたので、並べたお写真も載せさせていただきます。

※茶系や黄色系の生地はカメラのホワイトバランス機能の兼ね合いからお色味が変化する為、以下画像は肉眼で見た状態に近くなるようお色調整しています。また、毛並みの方向で明るく見えたり濃く見えたりしますことご了承ください。

●キャメル
●マスタード

●ライトブラウン
ご参考までに、ファー生地(毛足8㎜)のリッチベージュで生地交換をされた以下患者さまの画像をご参照ください。
くたくんは今の生地に比べて風合いが変化し、完全に同じお色はございませんので、再度ご検討の上、改めましてご入院可否のお返事をいただけますと幸いです。
ご入院いただける場合、交換生地に関しましては、お風呂エステ後にあらためてご案内させていただきますね。
ご連絡お待ちしております!

ご連絡いただきありがとうございます!

以下のお問合せについて回答させていただきます。
●くたくんについて
耳の生地見本を見た際に体の生地の色が最初に見た色と違うというか明るいなと感じたのですが、どちらが実際のいろに近いのでしょうか?

→前回ご案内した以下画像が実際に近いお色となります。

茶系や黄色系の生地はカメラのホワイトバランス機能の兼ね合いからお色味が変化することがございますので、前回の画像が肉眼で見た状態に近くなるようお色調整しています。
また、上記画像のくたくんの頭の上にのせたファー生地と下記画像のプーさんの生地は同じファー生地・同じお色となりますが、ご覧の通り毛並みの方向で明るく見えたり濃く見えたりしますことご了承ください。

べらぼうの最初に見せていただいたソフトファーの生地のような毛束感がある生地の方がいいかも…と思い始めています。出来ましたら見本を見せていただきたいです。

→ソフトファー生地ですと以下画像のお色のみとなり、くたくんに近いお色がないためご案内はしませんでしたがいかがでしょうか。

●べらぼうくん
・かなり悩んでいます。もう少し考えます。

→よろしければ、診察代( 30分1,650円 or 60分3,300円 )はかかりますが、当クリニックへお越しいただき、実際におふたりに生地サンプルをあてた状態を見ていただきながら交換生地をお選びいただくのはいかがでしょうか。
おふたりとも完全に同じ風合い・お色の生地がないことと、
くたくんはカメラで撮影した画像のお色と肉眼で見る実際のお色が異なって見えますので、画像で判断するよりも実際に見て決めていただいた方が判断しやすいのではないかと考えております(>_<)

お手数おかけいたしますが、以上ご検討いただき、ご希望をお知らせください。

ご連絡お待ちしております。


ご連絡ありがとうございます!
べらぼうくん・くたくんのご到着日から一ヶ月、の8月18日まで検討期間を設けさせていただきますので
別日程でご来院いただくか否か、ご検討のうえお返事いただけますと幸いです。
まずはお身体ご自愛ください。
どうぞ宜しくお願いいたします。

本日はお越しいただきありがとうございました!
それではべらぼうくんは
ファー生地(毛足8㎜)のグレー】

くたくんは
ファー生地(毛足8㎜)のリッチベージュ】と【キャメル】ですすめてまいりますね♪

本日の診察代(1,650円)は後ほど治療費と合算してお振込みいただきます。
それでは、順番に検査からすすめてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします(*^-^*)

ご連絡いただきありがとうございます!
それでは、べらぼうくんの手足のビーズは、4分の1ほど減らしていきますね♪
なお、べらぼうくんの手足のビーズは、手足先に重みを付けることで手足がしっかりと地面に付くように入れられていますので、
ビーズを減らした場合、手足が浮きやすくなりますことご了承くださいませ(>_<)
その他にもご要望等ございましたらお気軽にお申し付けくださいませ。
引き続きよろしくお願いいたします(^^)/

誠に勝手ながら、下記日程を夏季休暇とさせていただきます。

【休暇期間】2024年8月10日(土)~8月18日(日)

8月19日(月)より検査・治療を再開させていただきます。
お問合せなどにつきましても順次ご対応させていただきます。
お休み中はご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。

どうぞよろしくお願いいたします(^^)


べらぼうくん・くたくんの検査にはいりました!
まずはたくさんお写真をお撮りしました。
【べらぼうくん】

【くたくん】

身体測定の結果は
べらぼうくん:全長54㎝/体重112g
くたくん:全長66㎝/体重163gでした!
  

ご連絡いただきありがとうございます!
また、おふたりのお名前が逆になっており大変申し訳ございません(>_<)

修正させていただきましたので、お手数おかけいたしますがお手すきの際にご確認の程よろしくお願いいたします。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします(^^)

続いて中綿の様子です。
中綿は固まっていましたので新綿交換しましょう♪
おふたりとも中綿再利用をご希望でしたので、一部の綿(一握り程度)をクリーニングして、綿入れ時に新綿と混ぜてお体にお戻しいたしますね♪

残った古綿の返却をご希望の場合はお知らせくださいませ(*^-^*)

続いて治療内容のご案内です。

【べらぼうくん】
手足先に直接ビーズが入っていました!

ビーズをそのままお入れすると擦れてお体の内側が傷みますのでビーズ袋を作って保護しましょう♪
また、ビーズを減らしたいとのことでしたので元々の量から4分の1ほど減らしてビーズ袋をお作りいたしますね(*^-^*)

オメメのパーツとオクチの刺しゅうは同じように付け直しますね♪

首輪も治療後につけ直しますね♪

くるりんぱでお体のパーツ数を調べ、治療内容を以下図にまとめました!
生地交換の場合、元々の生地は一緒にお返しさせていただきますね。(型紙作成の為ほどいた状態でのお返しとなりますことご了承ください)

【くたくん】
オナカにビーズ袋が入っていましたが、破けてビーズがすべて出てしまっていましたので新しく作成しましょうね♪

オメメは同じように付け直しますね♪

オミミに1ヵ所オケガがありましたのでしっかりと塞いでいきますね♪

くるりんぱでお体のパーツ数を調べ、治療内容を以下図にまとめました!
生地交換の場合、元々の生地は一緒にお返しさせていただきますね。(型紙作成の為ほどいた状態でのお返しとなりますことご了承ください)


以上で検査が終わりましたので料金のご案内です。
(税込金額でのご案内となります)

【べらぼうくん】
ご入院費用14,300円
ビーズ袋作成2,200円
生地交換47,300円
接着芯補強2,200円
オメメ付け直し440円
オクチ刺しゅう付け直し1,650円
 
計68,090円
 
【くたくん】
ご入院費用14,300円
ビーズ袋作成550円
生地交換37,400円
接着芯補強15,400円
オメメ付け直し440円
オケガ治療220円
 
計68,310円

材料調達手数料4,400円
ハーフ診察代1,650円

合計142,450円+お帰り運賃1,530円+材料費 となります。

お手数ですがおふたりの元々の綿についてお返事いただけますと幸いです。
ご連絡お待ちしております!


続いてお風呂エステへご案内いたします♪
早速お友達ができたようです!(^^)!


ご連絡いただきありがとうございます!

それでは、おふたりの残った古綿は全てクリニックで破棄いたしますね♪

引き続きどうぞよろしくお願いいたします(^^)/


ご連絡いただきありがとうございます。

大変申し訳ございません。
更新日の日付を変更しない設定になってしまっていましたので、本日設定を修正いたしました(>_<)

ご指摘いただきありがとうございました。
今後はお部屋が更新されましたら、最終更新日の日付も変更されるかと思いますので、
日付が変わっていましたら更新内容をご確認いただけますと幸いです。

引き続き治療を進めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。


お風呂エステのようすです♪
とっても気持ちよさそうですね(*´▽`*)


お風呂エステを満喫していいただきリフレッシュしました♪


お選びいただいた交換生地の最終確認です!

 
べらぼうくんは、ファー生地(毛足8㎜)のグレー、
くたくんは、オミミがファー生地(毛足8㎜)のキャメル、お体がファー生地(毛足8㎜)のリッチベージュでよろしいでしょうか。
 生地代は合計7,150円となります。
 
お手数おかけいたしますが、以上ご確認いただき、よろしければ生地の発注準備をいたしますね♪
ご連絡お待ちしております(*^-^*)

お返事いただきありがとうございます!

それではご案内した生地配色で進めてまいりますね♪

以上で交換生地が確定しましたので最終料金のご案内です。

治療費142,450円+お帰り運賃1,530円+材料費7,150円を合わせて
151,130円のご入金をお願いいたします。

お支払いは下記口座へお振込みをお願いいたします。

お振込み先
きらぼし銀行
御徒町支店【002】
(普)5024590
モリノミヤコナツミメディカルソーイング(カ

料金が高額となりますため、ご入金の確認がとれましたら生地を発注の上、治療をはじめてまいります。
お手数おかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。


ご連絡いただきありがとうございます!
ご入金いただきましたことを確認いたしました(^^)

引き続きどうぞよろしくお願いいたします♪


お待たせしてしまい申し訳ございません(>_<)

生地が届きましたので、今週から治療を始めてまいりました。
 
くたくんの全身をほどいて型紙を作成しました♪

引き続き治療を進めてまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします!


くたくんの生地を裁断しました♪


くたくんの接着芯補強をしました♪


べらぼうくんのオハナを接着芯補強をしました♪


べらぼうくんの全身をほどいて型紙を作成し、生地を裁断しました♪


くたくんのオケガをしっかりと塞ぎました♪


縫い合わせました♪


ビーズ袋をお作りしました♪
べらぼうくんのビーズ袋は、ビーズの量を元々からご希望いただいた1/4ほど減らしてお作りしました(*^▽^*)


新綿をお入れしてふっくら元気になりました♪


べらぼうくんのオクチの刺しゅうを付け直しました♪


こちらで治療完了となります!
お疲れさまでした!
ご確認いただきましたら綿口を閉じてお帰りいたしましょうね♪

ご連絡をお待ちしております!
【べらぼうくん】

【くたくん】


ご確認とご連絡をいただきありがとうございます!
お問い合わせいただきました件に関してお答えさせていただきます。
「綿の具合なのですが、手足が曲がらないほどたくさん入っているのでしょうか。もしそうでしたら少し減らしていただきたいです。」
→いいえ、どのぬいぐるみさんも基本的には同じ場所に同じ量の綿をお入れしておりますのでそれほどたくさんの綿は入っておりません。

おふたりとも手足の付け根にはそれほど綿が入っておりませんが、生地交換をおこない生地にハリが出たことで、
ご入院時よりも手足が曲がりづらくなっております。
なお、生地はご一緒に過ごされているうちに経年により段々と柔らかくなっていくものとなりますので、
こちらの調整は出来かねますことご理解いただけますと幸いです。

その他ご質問やご要望等ございましたらお気軽にお申し付けください(*^-^*)
 
こちらで問題ないようでしたら綿口を閉じてお帰りの準備をさせていただきます。
お手数ですが、ご確認の上ご連絡いただけますと幸いです。
ご連絡お待ちしております(^^)/


ご確認いただきありがとうございます!
喜んでいただけてスタッフ一同嬉しく思います♪
本日お帰りの準備を整えてご出発いたします。
明日のご到着予定となりますので、お迎えをよろしくお願いいたします(^^)
帰り道もどうぞお気をつけてお帰りくださいませ。
この度は杜の都なつみクリニックをご利用くださいまして、誠にありがとうございました。

本日、べらぼうくんとくたくんが無事ご到着されました♪

ご要望を元に以下内容の調整を行ってまいります。
【べらぼうくん】
・オメメ周りの毛を掻き出す
・縫い目の毛を掻き出して、オハゲ感を無くす
【くたくん】
・オハナ下の縫い目のずれを解消する
 
保護者様に一点ご相談なのですが、
以前メールとお電話にてお問い合わせいただいておりました【くたくんの目の位置】は調整いたしますか?
ご希望の場合は、今回合わせて調整させていただきますのでお知らせくださいませ(*^^*)
 
その他ご質問や追加のご要望等ございましたらお気軽にお問い合わせください♪
以上ご確認いただき、調整内容が確定いたしましたら【1回目の調整】を始めさせていただきます。
お手数ですが、ご確認の上ご連絡いただけますと幸いです。
ご連絡お待ちしております!

ご連絡いただきありがとうございます!
それでは、べらぼうくんは上記の内容の調整をしてまいりますね♪
くたくんはオハナが丸くなるよう、縫い直していきます。
オメメの調整は、1回目の調整後にご検討されるとのこと了解いたしました(*^▽^*)
いただいたご要望を元に1回目の調整を行ってまいりますので少々おまちくださいませ。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします(^^)/

お待たせいたしました!
おふたりの1回目の調整を行ってまいりました♪
・べらぼうくん
【調整前】
【調整後】
【調整前】
【調整後】
【調整前】
【調整後】
・くたくん
【調整前】
【調整後】
ご確認いただき問題ないようでしたら、お帰りの準備をさせていただきます♪
追加の調整やご要望等ございましたら、お気軽にお申し付けくださいませ(*^-^*)
ご連絡お待ちしております(^^)/

ご連絡いただきありがとうございます!
いただいたご要望を元に追加の撮影を行いました♪
「縫い目以外に両目の間というか第三の目みたいな所のハゲ感も気になっていまして、そこも治していただきたいです」とのことでしたが、
べらぼうくんのオデコ部分は縫い目となっております。
そのため、全く目立たなくすることは難しいため、なるべく目立たなくなるよう毛を立たせてみましたがいかがでしょうか?
なお、これ以上目立たなくすることはべらぼうくんの構造上、難しいことご理解いただけますと幸いです。
縫い目部分のお写真も追加で撮影しました♪
もう少し縫い目のわかりやすい写真が見たいです。」とのことでしたが、現在毛を掻き出したことにより、外側から縫い目が見えづらくなっております。
以下お写真の矢印の間が縫い目となっておりますので、ご確認お願い致します。
ご確認いただき問題ないようでしたらお帰りの準備をさせていただきます。
追加の調整をご希望の場合は【2回目の調整】として対応させていただきますので、お気軽にお申し付けくださいませ(*^-^*)
ご連絡お待ちしております(^^)/

ご確認いただきありがとうございます!
本日お帰りの準備を整えてご出発いたします。
明日のご到着予定となりますので、お迎えをよろしくお願いいたします(^^)
お部屋につきまして、サーバーの容量の兼ね合いから、順次過去にご入院された患者様のお部屋を削除させていただいております。
ご退院されてすぐに消えるということはございませんが、保存したい写真や文章などございましたら、お早めにご対応をお願いいたします。
何卒宜しくお願いいたします。

23件のコメントがあります。

  1. ルー より:

    無事に到着して安心しました(^^)
    どうぞよろしくお願いします。

  2. ルー より:

    見積もり出していただきありがとうございます。
    べらぼう
    ・もう少し濃いグレーの生地があれば見させていただきたいです。
    ・ビーズを減らすと手足が浮くというのは抜いた分空洞になるということでしょうか?
    くた
    ・生地交換でお願いします。耳も同じ生地にしたいです。色は今のところ左のリッチベージュにしようと思っています。

  3. ルー より:

    生地の見本を見せていただいてありがとうございます。
    くた
    ・耳の生地見本を見た際に体の生地の色が最初に見た色と違うというか明るいなと感じたのですが、どちらが実際のいろに近いのでしょうか?
    それとは別にべらぼうの最初に見せていただいたソフトファーの生地のような毛束感がある生地の方がいいかも…と思い始めています。出来ましたら見本を見せていただきたいです。
    べらぼう
    ・かなり悩んでいます。もう少し考えます。
    すぐ決められなくてすみません。よろしくお願いいたします。

  4. ルー より:

    別件でお電話しようかと考えていたところだったので、せっかくなのでクリニックに伺わせていただきます(^^)
    直近ですと23日(火)が可能です。土曜日も開いているようでしたらそちらでも可能ですが、いかがでしょうか。

  5. ルー より:

    こちらこそ本日はありがとうございました。
    ちゃんと見て決められて良かったです(^^)
    べらぼうのビーズの件をすっかり忘れてましたが、4分の1ほど減らしていただきたいです。
    よろしくお願いいたします。

  6. ルー より:

    ビーズの件了承いたしました。
    どうぞよろしくお願いします。

  7. ルー より:

    たくさんの写真ありがとうございます。
    ですが名前が逆になっていまして、小柄な子がべらぼうで黄色っぽい子がくたです。よろしくお願いします(>_<)

  8. ルー より:

    名前確認いたしました。
    引き続きよろしくお願いします。

  9. ルー より:

    ご連絡ありがとうございます。
    元の中綿は処分していただいて大丈夫です。
    よろしくお願いします。

  10. ルー より:

    お世話になっております。
    細かいことですみませんが、更新日時がずっと変わらないのでちょっと気になってます。

  11. ルー より:

    ご連絡ありがとうございます。
    更新日時確認いたしました。引き続きよろしくお願いいたします。

  12. ルー より:

    お風呂エステありがとうございます。
    引き続きよろしくお願いします。

  13. ルー より:

    お世話になっております。
    ふたりともご連絡いただいた生地で大丈夫です。
    よろしくお願いします。

  14. ルー より:

    お世話になっております。
    本日振り込みましたのでご確認をお願いいたします。

  15. ルー より:

    お世話になっております。
    治療の具合はどのようになっておりますでしょうか。
    しばらく音沙汰がないもので気になりました。

  16. ルー より:

    お返事いただきありがとうございます。
    治療が進んでいるようで安心しました!
    引き続きよろしくお願いいたします。

  17. ルー より:

    突然健康的なふたりを見てびっくりしました!
    治療を頑張っていただき感謝しております。
    綿の具合なのですが、手足が曲がらないほどたくさん入っているのでしょうか。もしそうでしたら少し減らしていただきたいです。よろしくお願いします。

  18. ルー より:

    ご返信ありがとうございます。
    綿の件了承いたしました。ではこれで治療終了でお願いします。長期間お世話になりました(^^)

  19. ルー より:

    本日無事到着いたしました!
    元気になったふたりに会えて嬉しいです。
    どうもありがとうございました^_^

  20. ルー より:

    無事到着して安心しました(^^)
    またお世話になります。
    ・べらぼう
    書いていただいている調整内容で大丈夫です。
    ・くた
    丸い鼻の右下の辺りが少し直線的だったので、もう少し丸い輪郭にしていただきたいです。
    以前ご相談した目の調整は今のところ大丈夫だと思いますが、鼻とのバランスを見てお願いするかもしれないです。
    どうぞよろしくお願いいたします。

  21. ルー より:

    お世話になっております。
    べらぼうのハゲ感なんですが、縫い目以外に両目の間というか第三の目みたいな所のハゲ感も気になっていまして、そこも治していただきたいです。あともう少し縫い目のわかりやすい写真が見たいです。若干分かりづらかったので、お手数おかけします。

  22. ルー より:

    お世話になっております。
    たくさん写真を撮っていただきありがとうございます。
    確認いたしました。ふたりとも完了でお願いします。
    可愛くしていただきありがとうございました(^^)
    一つ質問なんですが、こちらのお部屋っていつまで閲覧できるのでしょうか?
    ブックマークしておけばいつまででも見られるものなのでしょうか?

  23. ルー より:

    本日無事到着いたしました!
    また何かありましたらよろしくお願いします。
    お世話になりました(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA