退院済

ギズモくん

退院済

 最終更新日:

3月18日にギズモくんがいらっしゃいました♪ 長旅お疲れ様でした(^^) また、問診票にて注意事項のご確認チェックがございませんでしたので、 ご予約時に同意はいただいておりますが、念の為こちらからご確認をお願いいたします。 検査に入る前に治療法とお見積りのご案内をいたしますので少々お待ちください。 どうぞよろしくお願いいたします。 昔のお写真を同封いただきありがとうございます^^ 治療の参考にいたしますね♪


3月19日、検査に入る前にお見積もりをしていきました。 まず、ご希望いただいておりましたオメメのパーツ復元ですが、研磨治療やマブタの生地交換などを合わせまして、オメメの治療だけでだいたい2.2万円くらいとなります。 オメメのキズが深そうなので研磨治療ではとりきれない可能性がございます。 また、パーツ交換の場合はだいたい1.5万円くらいとなりますが全く同じお色がなかったり、黒目のサイズや、目の高さが多少異なりますことご了承ください。 ぬいぐるみさん的にご高齢なこともあり、お体の土台の生地が全体的に弱くなっており土台が見えてしまっている箇所もございますので、全身治療が必須となります。 全身の治療方法は接着芯補強+オケガ治療や、生地交換です。 ギズモくんの場合は全身治療で接着芯補強メイン+オケガ治療+一部生地交換となります。 ↓左手の付け根の外れなどはオケガ治療で治していきましょう。 ↓オミミは生地が薄くなり大きく穴が空きそうな状態です。オミミに使用されているフェルトは繊維を圧縮した布の為、接着芯補強ができませんので生地交換を行いましょう。 以上より、オメメ治療+お体接着芯補強+オケガ治療+オミミの生地交換などでおよそ12~14万円くらいとなり、ご予算を大幅に超えてしまいますが、ギズモくんのおからだの状態的にご予算内での治療が難しい旨ご理解いただけますと幸いです。 ご参考までに以下患者さまの治療例をご参照ください。 ・しかのすけくん・ギズモくん 備考となりますが接着芯補強の長所・短所は以下となります。 【接着芯補強】 長所:今の生地を活かして治療する為今の風合いを残せる治療。生地の裏側に接着芯補強をすることで経年での毛抜けやオケガ発生の速度を遅くさせる効果がございます。 短所:今のままに比べると丈夫になりますが、生地交換に比べると経年劣化が早く、裏側からの治療の為オハゲなど改善する場合は植毛治療が必要となり料金が高くなります。 また、接着芯補強をおこない生地が丈夫になる為、完治したては少し張りや固さを感じる場合がございます。 【生地交換】 長所:新しい生地に交換することでながく一緒にいられる一番の治療。 短所:新しい生地に交換する為、お顔の表情や体形はご入院時ではなく、昔の頃(ご購入時の頃)に状態が近くなります。同じ生地がない場合は風合いが近い別の生地で交換する場合もございます。 以上から、接着芯補強に比べ、ご入院時の風合いやお色に近づけることが難しい治療となります。   検査にはまだ入っておりませんのでご予算的に難しい場合や治療方法が合わない場合はご入院キャンセルとして着払いにてお帰りいただくことも可能です。 また、ご入院いただける場合は、昔のお写真や参考画像などございましたら、メールに画像を添付の上お送りいただけますと幸いです。 その他、ご不明点やご要望などございましたらお気軽にお知らせください(^^) お手数おかけいたしますが、以上ご検討いただき、ご入院可否のご連絡をお待ちしております。


お返事いただきありがとうございます! それではご提案させていただいた全身治療で接着芯補強メイン+オケガ治療+一部生地交換(12~14万円くらい)で進めてまいりますね。 順番に検査からはじめてまいりますのでどうぞ最後までよろしくお願いいたします♪


ご連絡いただきありがとうございます! ご連絡させていただいた予算内(12~14万円内)におさめてまいりますね(>_<) 備考となりますが、ご入院~ご退院までのスケジュールは以下となります。 ①身体測定 ②検査・料金概算案内 ③お風呂エステ ④交換生地提案(交換生地の最終確認) ⑤生地確定後、最終料金のご案内 ⑥治療 ⑦完治・ご退院 治療費が高額となりますため、⑤にてご入金の確認がとれましたら生地を発注の上、治療をはじめてまいります。 (※ギズモくんの場合はご入金のタイミングは4月下旬~5月上旬頃の予定です) 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。


ギズモくんの検査にはいりました! まずはたくさんお写真をお撮りしました。 身体測定の結果は全長75㎝/体重159gでした。


お顔を追加で撮影しました♪


続いて中綿の様子です。 中綿は固まっていましたので新綿交換しましょう♪ また、こころハートをご希望でしたので、元々の綿を一部クリーニングしてピンクのハートのガーゼにお入れし、綿入れ時にお戻ししましょうね(*'ω'*) 古綿返却希望にチェックがありませんでしたので残った元々の綿はクリニックで処分いたしますね。


手足の爪糸を付け直しましょう。 問診票にご記入いただきました通り、手が各1本・足が各2本お付けしますね♪ 左足は右足に合わせて付け直しいたします! ↓右足 ↓左足


オメメの治療について、お見積り時に「研磨治療」もしくは「パーツ交換」とご提案させていただいておりましたが、オメメを外して検査を行いましたところ、右目パーツの足が折れてしまっていました。 折れた根元にボンドや毛などが付着しておりパーツ復元ができない状態でしたので、両目パーツ交換でオメメの治療を進めさせていただきますことご了承ください(>_<) 土台の生地も想像以上に劣化がすすんでおり、ボンドがしっかりと付着していましたので再利用が難しため、生地交換をいたしますね。 オメメの交換パーツは元々のパーツにかなり近いものがございました(^^)


オミミは生地が薄くなってきているため、生地交換をおこないましょう!


くるりんぱで検査をしたところ、2ヵ所オケガがありましたのでふさいでいきます!


お体は接着芯で補強をしていきます。 お見積り時、オクチ周りと手足は補強をおこなわずそのまま活かしましょうとご提案させていただいておりましたが、縫い線上に小さな穴が複数あいてしまっていました。 穴が広がるのを防ぐためにオクチ周りと手足も接着芯で補強をおこないますね。 また、縫い代が少なく脱線しそうな箇所は、接着芯をお貼りし縫い直す際に少し内側を縫い込んでいきます。


治療内容を以下図にまとめました! 生地交換の場合、元々の生地は一緒にお返しさせていただきます。(型紙作成の為ほどいた状態でのお返しとなりますことご了承ください)


以上で検査が終わりましたので料金のご案内です。 (税込金額でのご案内となります) ご入院費用 17600円 こころハート 1650円 手足爪糸付け直し 1320円 接着芯補強 70400円 生地交換 24200円 オケガ治療 1100円 オメメパーツ交換 1100円 オメメ付け直し 2640円 材料調達手数料 4400円 合計124,410円+お帰り運賃1,350円+オメメパーツ代440円+生地代 となります。 交換生地はお風呂エステ後に改めてご案内いたします♪


続いてお風呂エステへご案内いたします♪ 早速お友達ができたようです!(^^)!


お風呂エステのようすです♪ とっても気持ちよさそうですね(*´▽`*)


お風呂エステを満喫していいただきリフレッシュしました♪


交換生地のご案内です! オメメまわりの生地はナイレックス生地のクリームと合皮のオフホワイト、 ・ナイレックス生地のクリーム ・合皮のオフホワイト オミミはクリスタルボア生地のクリームはいかがでしょうか。 お色に差があるように見えますが実際は近いお色となります。 原因としてカメラの性能によるホワイトバランス機能の兼ね合いから、肉眼で見た場合のお色と若干違って見えますことご了承ください(>_<) その為、肉眼で見た場合のお色は以下となります。 材料費は合計2,148円(生地代+オメメパーツ代)となります。 お手数おかけいたしますが、以上ご確認いただき、よろしければ生地の発注準備をいたしますね♪ ご連絡お待ちしております(*^-^*)


お返事いただきありがとうございます! それではご提案させていただいた生地配色で進めてまいりますね♪ 以上で交換生地が確定しましたので最終料金のご案内です。 治療費124,410円+お帰り運賃1,350円+材料費2,148円を合わせて 127,908円のご入金をお願いいたします。 お支払いは下記口座へお振込みをお願いいたします。 お振込み先 きらぼし銀行 御徒町支店【002】 (普)5024590 モリノミヤコナツミメディカルソーイング(カ 治療費が高額となりますため、ご入金の確認がとれましたら生地を発注の上、治療をはじめてまいります。 お手数おかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。


ご連絡いただきありがとうございます! 4/27付けでご入金いただきましたことを確認させていただきました(^^) 生地を発注いたしましたので、到着しましたら治療をはじめてまいりますね♪ 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。


生地が届きましたので、順番に治療に入りましょう♪


こころハートを作成しました♪


オケガの縫いふさぎ治療が完了です!


向かって右のご来院時のオメメを参考に、新しいオメメパーツにまぶたなどの新しいパーツを仮留めしてみましたがいかがでしょうか?下記画像でよろしいようでしたらもう片目も作成ますので、お返事お待ちしております♪


オミミをほどいたところ、更に小さくてステッチなども無いオミミが出て参りました!オミミはご自宅で治療をしたことがあることのことでしたが、今回もご来院時のオミミを元に復元でよろしいでしょうか?隠れていたオミミから復元も可能です♪ また、オミミの生地は画像下のクリスタルボアを予定しておりますが、隠れていたオミミは画像上のナイレックス(今回まぶたなどに使用)が近い素材となっておりますが、クリスタルボアで進めてよろしいでしょうか? いずれの生地の際も厚みを出すのと、ピンとオミミを立たせるため、綿をシート状にしたキルト芯で補強しますね♪ オミミの治療については下記4パターンからお選びいただき、オメメについてとあわせてお返事をいただけますと幸いです(^^) ①生地→クリスタルボア、形→ご来院時 ②生地→ナイレックス、形→ご来院時 ③生地→クリスタルボア、形→隠れていたオミミ ④生地→ナイレックス、形→隠れていたオミミ


誠に勝手ながら5/11〜5/19までGWの振替え休暇とさせていただきます。 5月20日より検査・治療を再開させていただきます。 お問合せなどにつきましても順次ご対応させていただきます。 お休み中はご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。 どうぞよろしくお願いいたします(^^)


お返事ありがとうございます!それではオメメは上記画像のように両目を作成し、オミミは④生地→ナイレックス、形→隠れていたオミミに変更して治療して参りますね! オミミの生地に使用予定でしたクリスタルボア生地が今回は不要となり、生地代550円の差額が生じますが、ただいま行っております接着芯補強治療中に見つかった隠れていた小さな穴ふさぎ代とさせていただきますので、ご理解いただけますと幸いです。 【新しく見つかったオケガ】


全身の接着芯補強治療が完了です♪


隠れていたオミミをほどき、型紙を作成し、新しい生地を裁断しました♪


本日お電話にてご連絡を差し上げておりましたが、お話しができずにおりましたため、以下ご相談となります。 現在ギズモくんの治療を進めておりますが、右手の治療の際、手の甲側の手先に7㎜ほどの破れが発生いたしました。 生地が経年により弱っていたため慎重に作業を進めておりましたが、 想定よりも生地が弱っており、このような事態になってしまった次第です。 この度は私共の不注意により、ご迷惑をおかけしましたこと、誠に申し訳ございません。 心よりお詫び申し上げます。 右手の治療についてですが、生地の経年もございますので、今回まぶたやオミミの治療に使用したナイレックス生地で生地交換をさせていただきたいと考えておりますがいかがでしょうか。 また、右手の生地交換にともない、左手も接着芯補強から生地交換へ変更が可能ですのでご希望ございましたらお知らせください。 交換生地のお色は近いのですが、元々の両手は経年で毛足が擦れていますので、新しい生地(右手)と経年した生地(左手)とで多少差が出てまいりますことからご検討の程よろしくお願いいたします。 生地交換をご希望されない場合は接着芯補強の上、破れた箇所を縫いふさぎをせていただきますが、 毛足が短い為ふさぎ跡が目立ちますことご了承ください。(縫いふさぐと10㎜ほどのふさぎ跡となります) なお、どちらの治療をお選びいただきましても、追加費用は発生いたしませんのでご安心ください。 今後このようなことがないように管理を徹底し、再発防止に努めてまいります。 お部屋でのご連絡となり恐縮ですが、お詫びのご連絡まで申しあげます。 重ねてとなりますが、この度は誠に申し訳ございませんでした。 ご連絡をお待ちしております。何卒宜しくお願いいたします。


先月からトップページにてお知らせさせていただいておりましたウェブサイトリニューアルの日時が確定いたしました。 https://natsumi-clinic.com/archives/289413 ホームページリニューアル作業に伴い、以下の日時、時間内でのお部屋の更新、コメントができなくなります。 恐れ入りますが、コメントは5月31日以降に送信いただきますよう、お願いいたします。 【リニューアル作業日時】 5月30日 00:00~5月31日 14:00 お部屋の閲覧自体は可能です。 お急ぎのご用件などございましたらクリニックのメールアドレスまでご連絡ください。 【メール】 [email protected] ご不便をおかけいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。


お返事ありがとうございます!それでは右手は生地交換で進めさせていただきますね。 また、再度のご確認となりますが、左手も接着芯補強から生地交換へ変更でよろしいでしょうか? 交換生地のお色は近いのですが、元々の両手は経年で毛足が擦れていますので、新しい生地(右手)と経年した生地(左手)とで多少差が出てまいりますことからご検討いただき、お手数をおかけしますがお返事お待ちしております。


お返事ありがとうございます!両手をほどき、型紙を作成し、新しい生地に交換しました!両耳の生地交換治療も完了です♪爪糸は最後にお付けしますね(^^)


両目の復元が完了しました♪


綿入れ、ストレートピーリング、手足の爪糸付けが完了しましたので、本日無事完治です!とっても元気になりました♪ 以上で全ての治療が完了しましたので、完治のご確認のお返事をいただきましたらお帰り準備に入りますね、大変お疲れ様でした♪

 


ご確認いただきありがとうございます!
喜んでいただけてスタッフ一同嬉しく思います♪
本日お帰りの準備を整えてご出発いたします。
明日のご到着予定となりますので、お迎えをよろしくお願いいたします(^^)
 
帰り道もどうぞお気をつけてお帰りくださいませ。
 
この度は杜の都なつみクリニックをご利用くださいまして、誠にありがとうございました。

11件のコメントがあります。

  1. 保護者 より:

    よろしくお願いします。
    目が気になっていました、表情の再生を極力お願いします。

    1. natsumi-clinic より:

      ご連絡いただきありがとうございます♪
      コメントのお名前が本名で記載されていましたので「保護者」さまに変更させていただきました。
      ご希望のお名前がございましたら変更可能ですのでお気軽にご連絡ください。
      お部屋は他の方も閲覧可能となっておりますので、お手数おかけいたしますが、次回よりお名前をニックネームでコメント投稿いただけますと幸いです。
      よろしくお願いいたします(^^)

      1. ギズモの保護者 より:

        よろしくお願いします
        ギズモはグレムリンのビデオに付いていた子です
        日本で販売されているぬいぐるみ達とは違って素材がよくないかもしれません
        10歳ころ家に来ました
        よく一緒に旅行しました 北海道から沖縄まで
        海外にもパスポートがほしほど 夏には汗のかいた腕で抱っこし歩き家に帰ってお風呂です
        ボディのいたみが激しいので洋服たくさん持ってます(隠せます)
        今現在一人暮らしの年金受給者の為連絡いただいている予算内にてお願いしたいです

  2. ギズモの保護者 より:

    お世話になっております
    目については安堵しました
    耳鼻まぶたは付け替えたことがあります
    よろしくお願いします

  3. ギズモの保護者 より:

    お世話になっております
    生地の件確認しましたのでよろしくお願いします

  4. ギズモの保護者 より:

    振り込みましたご確認の上よろしくお願いします

  5. ギズモの保護者 より:

    お世話になっております
    目OKです
    耳は①でお願いします

  6. ギズモの保護者 より:

    お世話になっております
    耳なのですが④に変更可能でしょうか
    お休みとのご連絡いただいたので取り掛かっているようでしたら①でも結構です

  7. ギズモの保護者 より:

    お手数をおかけします
    生地交換でよろしくお願いします

  8. ギズモの保護者 より:

    左手も生地交換でお願いします

  9. ギズモの保護者 より:

    ありがとうございます
    確認させていただきました
    退院よろしくお願いします
    夜 6時以降着にてお願いします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA