うさこちゃん・付添いのホイミンさん

うさこちゃんと付き添いのホイミンさんがいらっしゃいました♪

長旅お疲れさまでした(*^-^*)

検査に入る前に治療法とお見積りのご案内をいたしますので少々お待ちください。
どうぞよろしくお願いいたします。


お土産のお菓子もありがとうございます♪
治療が終わりましたらみんなでいただきましょうね(^^)/


検査に入る前にお見積もりをしていきました。

ぬいぐるみさん的にご高齢なこともあり、お体の裏側の土台の生地が全体的に弱くなっており破れている箇所もございますので、全身治療をする必要がございます。
全身の治療方法は接着芯補強+オケガ治療や、生地交換です。

うさこちゃんを治療する場合ですと、前耳と足裏は生地交換し、他の部分は接着芯補強+オケガ治療が今の雰囲気も残せて良いのではないかと考えております。

料金はおよそ9~10万円くらいになります。
また、うさこちゃんの状態的に全身治療が必須となりますので、ご予算内(3万円内)での治療は難しい旨ご理解いただけますと幸いです(>_<)

ご参考までに接着芯補強+オケガ治療+一部生地交換の治療をされた患者さまの治療例をご参照ください。
・うたたんちゃん
・ファミちゃん

備考となりますが接着芯補強と生地交換の長所・短所は以下となります。

【接着芯補強】
長所:今の生地を活かして治療する為今の風合いを残せる治療。接着芯補強をすることで経年での毛抜けやオケガ発生の速度を遅くさせる効果がございます。
短所:今のままに比べると丈夫になりますが、生地交換に比べると経年劣化の速度は早めとなります。
また、接着芯補強をおこない生地が丈夫になる為、完治したては少し張りや固さを感じる場合がございます。

【生地交換】
長所:新しい生地に交換することでながく一緒にいられる一番の治療。
短所:新しい生地に交換する為、お顔の表情や体形はご入院時ではなく、昔の頃(ご購入時の頃)に状態が近くなります。同じ生地がない場合は風合いが近い別の生地で交換する場合もございます。
以上から、接着芯補強に比べ、ご入院時の風合いやお色に近づけることが難しい治療となります。

検査にはまだ入っておりませんのでご予算的に難しい場合や治療方法が合わない場合はご入院キャンセルとして着払いにてお帰りいただくことも可能です。

その他、ご不明点やご要望などございましたらお気軽にお知らせください(^^)

お手数おかけいたしますが、以上ご検討いただきご連絡お待ちしております。


お返事いただきありがとうございます!

それでは全身治療で進めてまいりますね(^^)

また、治療方法に関してですが、破れなどの劣化が大きい前耳と足裏は生地交換し、他の部分は接着芯補強+オケガ治療が今の雰囲気も残せて良いのではないかと考えておりますがいかがでしょうか。

よろしければ順番に検査からはじめてまいりますね。
ご連絡お待ちしております(*^-^*)

*****

コメント機能にてご不便をおかけし申し訳ございません(>_<)
原因として以下の可能性があり、あわせて解決策をご案内させていただきます。

・コメント入力時間が一定時間を超えタイムアウトしエラーになる→コメント内容をコピーし、コピペして再投稿する
・メールアドレスが規則的な英数字の並びの場合、セキュリティソフトがはじいてしまいエラーになる→別のメールアドレスで投稿してみる
・システムメンテナンスのタイミング→時間をずらして再度コメントする

以上解決策を取っていただくか、今回のようにメールにてご連絡いただけますと幸いです。
メールでご連絡いただいた場合もお部屋からお返事させていただきますことご了承ください。

お手数おかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。


お返事いただきありがとうございます!

それではご提案させていただいた前耳と足裏は生地交換し、他の部分は接着芯補強+オケガ治療で進めてまいりますね。

順番に検査からはじめてまいりますのでどうぞ最後までよろしくお願いいたします♪


うさこちゃんの検査にはいりました!
まずはたくさんお写真をお撮りしました。

身体測定の結果は全長70㎝/体重238gでした。


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です