最終更新日:
パッチくんがいらっしゃいました♪
検査に入る前に治療法とお見積りのご案内をいたしますので少々お待ちください。
どうぞよろしくお願いいたします。
先程はお電話にてご相談させていただきありがとうございます!
検査に入る前にお見積もりをしていきました。
パッチくんのお体のほとんどがレーヨンシールという生地で作られており、他の生地に比べ耐久性が弱く毛が抜けやすい為、劣化が早い生地となります。
以上から当クリニックで治療する場合ですと全生地交換となります(>_<)
交換生地ですが、同じ黒ブチ柄のレーヨンシール生地はお探しすることが難しい為、
無地のレーヨンシール生地のホワイトか毛足の長さが近いファー生地で交換となりますことご理解いただけますと幸いです。
料金はおよそ8~8.5万円くらいとなります。
ご参考までに以下治療画像をご参照ください。
【レーヨンシール生地で生地交換治療された患者さま】
※元々レーヨンシール生地
※元々の毛足の長さよりも2㎜ほど長いレーヨンシール生地で交換しています
<ご入院時>
<完治後>
【ファー生地で生地交換治療された患者さま】
※元々ファー生地です。
※レーヨンシール生地よりもボリューム感があり、マットな毛質となります。
<ご入院時>
<参考画像>
<完治後>
備考となりますが生地交換の長所・短所は以下となります。
【生地交換】
長所:新しい生地に交換することでながく一緒にいられる一番の治療。
短所:新しい生地に交換する為、お顔の表情や体形はご入院時ではなく、昔の頃(ご購入時の頃)に状態が近くなります。同じ生地がない場合は風合いが近い別の生地で交換する場合もございます。
以上から、接着芯補強に比べ、ご入院時の風合いやお色に近づけることが難しい治療となります。
クリニックとしましては健康なお体に回復し、
今後もご家族さまと末永く一緒にお過ごしいただけることが一番大切と考えておりますが、
一緒に過ごされてきた大切なぬいぐるみさんですので、
治療することで起きる変化に少しでも抵抗がある場合や、
ご予算的に難しい場合は無理に入院をしないということも選択の一つと考えております。
検査にはまだ入っておりませんのでご予算的に難しい場合や治療方法が合わない場合はご入院キャンセルとして着払いにてお帰りいただくことも可能です。
その他、ご不明点やご要望などございましたらお気軽にお知らせください(^^)
お手数おかけいたしますが、以上ご検討いただき、ご入院可否のご連絡をお待ちしております。
先程はお電話にてご連絡をいただき、ありがとうございました。
ご希望に基づき、今回はご入院キャンセルとさせていただきます。
再度ご入院希望の場合はお手数おかけいたしますが再予約をお願いいたします。
本日お帰りの準備を整えてご出発いたします。
明日のご到着予定となりますので、お迎えをお願いいたします。
また機会がございましたらどうぞよろしくお願いいたします。