もんきくん・うさみちゃん・わんくん
もんきくん・うさみちゃん・わんくんがいらっしゃいました♪
本日はお越しいただき、ありがとうございました(^^)/
順番に検査に入りますので、どうぞ最後までよろしくお願いいたします!
参考のお写真もありがとうございます(^^)/
治療の際の参考にさせていただきますね♪
もんきくん・うさみちゃん・わんくんの検査にはいりました!
まずはたくさんお写真をお撮りしました。
【もんきくん】
【うさみちゃん】
【わんくん】
身体測定の結果は
もんきくん:全長47㎝/体重47g
うさちゃん:全長40㎝/体重46g
わんくん:全長37㎝/体重67.5gでした!
ご連絡ありがとうございます(^^)
うさみちゃん・わんくんのネックレス、首輪が入るように綿入れをご希望とのこと承知いたしました!
ネックレス・首輪は以下宛先までお送りください。
〒101-0047
東京都千代田区内神田1-12-13
第一内神田ビル301
杜の都なつみクリニック宛
宜しくお願いいたします!
続いて中綿の様子です。
中綿は固まっていましたので新綿交換しましょう♪
古綿返却希望にチェックがありませんでしたので元々の綿はクリニックで処分いたしますね。
続いて治療内容のご案内です!
【もんきくん】
ほっぺたと左わきに伝線がありましたのでしっかりとふさいでいきましょう♪
オメメのパーツは同じようにお付けし直しますね♪
オハナとオクチの刺繍はお付けし直しましょう♪
数か所縫い目がほつれてしまっているので縫い直していきましょう♪
お体の毛が全体的に束感になり、毛玉やホコリが付いて絡まっていましたので、毛並みを整えるストレート矯正+ピーリング治療を1セット追加いたします。
くるりんぱでお体のパーツ数を調べ、治療内容を以下図にまとめました!
【うさみちゃん】
右足にオケガがありましたのでふさいでいきましょう♪
オメメとオハナのパーツは同じようにお付けし直しますね♪
オハナのパーツは研磨法でピカピカに磨いていきましょう♪
お体の毛が全体的に束感になり、毛玉やホコリが付いて絡まっていましたので、毛並みを整えるストレート矯正+ピーリング治療を1セット追加いたします。
くるりんぱでお体のパーツ数を調べ、治療内容を以下図にまとめました!
【わんくん】
お体にビーズ袋が入っていました。
縫い目がほつれて穴が空いて中からビーズが漏れていたため、穴をふさぎました!
オケガが3か所ありましたのでしっかりふさいでいきましょう♪
オミミは同じようにとめ付けし直しますね♪
新綿交換いたしますので、綿をかんで付けられている爪糸は新しく付け直しますね♪
お体の毛が全体的に束感になり、毛玉やホコリが付いて絡まっていましたので、毛並みを整えるストレート矯正+ピーリング治療を1セット追加いたします。
以上で検査が終わりましたので料金のご案内です。
(税込金額でのご案内となります)
【もんきくん】
ご入院費用14,300円
オケガ治療1,650円
接着芯補強37,400円
オメメ付け直し440円
オハナ・オクチ刺繍付け直し2,200円
ストレート矯正+ピーリング治療1セット3,300円
小計59,290円(+植毛代)
【うさみちゃん】
ご入院費用9,900円
オケガ治療550円
接着芯補強37,400円
オメメ・オハナ付け直し660円
オハナ研磨法2,200円
ストレート矯正+ピーリング治療1セット3,300円
小計54,010円(+植毛代)
【わんくん】
ご入院費用9,900円
ビーズ袋縫い直し550円
オケガ治療990円
オミミ止付け付け直し440円
手足爪糸付け直し2,640円
ストレート矯正+ピーリング治療1セット3,300円
小計17,820円
59,290円+54,010円+17,820円+診察代3,300円+おむかえ代550円
合計134,970円+植毛代 となります。
続いてお風呂エステへご案内いたします♪
早速お友達ができたようです!(^^)!
ご連絡いただきありがとうございます!
134,970円のご入金いただきましたことを確認させていただきました(^^)
*****
以下お問合せについて回答させていただきます。
・中綿の量によって表情が劇的に変化するような気がします。
つまり基本的な表情を決めるのは綿の量ということなのでしょうか??
(例)もんきの写真は中綿が抜けた状態ですよね?
確か1回目の手術前の顔がこんな感じだった記憶があります。
最終縫い合わせる前に綿量の調整が可能なら非常にありがたい気がしましたので・・・
→中綿やお顔の引っ張り糸などで表情を調整いたします。
ご入院費用内にある「お帰り前の体形・表情確認チェック 2回分」がございますので、2回までは無料で調整可能です。
のちほど完治後の画像を見ていただき、調整希望などございましたらおっしゃってくださいね(^^)
引き続きどうぞよろしくお願いいたします♪
ネックレスと首輪が届きましたー!
ご連絡いただきありがとうございます!
以下お問合せについて回答させていただきます。
・1:うさみがお座り出来るような加工は可能ですか?
もっともお座りだけの姿勢に固定されるなら困ります。
30年近くの間、お座りの姿勢をさせていましたので
股関節にしわが寄っています。
無理ならそのままでOKです。
(可動式は望んでおりませんので・・・)
→うさみちゃんは体形的に、少し段差のあるところですとお座り可能かと思います。
お座りさせたい場合ですと、股関節の綿を抜くことでお座りできるかと思いますが、おっしゃる通りしわが寄り、綿がへたりやすい為あまりオススメはいたしません(>_<)
以上からそのままで進めてもよろしいでしょうか?
ご希望をお知らせください。
2:ぬいぐるみ用のシャンプーは入院時に机上で
お見かけしました。
それとブラシが欲しいのです。
髪の毛用や洋服ブラシが適さないことは理解できます。
そこでおすすめのブラシをご紹介頂くか可能であれば
退院時に一緒に購入したいと思います。
→ぬいぐるみ用のシャンプーは販売しておりますのでおむかえ時に購入をご検討いただけますと幸いです。
ブラシは販売・紹介はしておりませんが、ブタ毛くらいの柔らかめのブラシをオススメいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
お風呂エステのようすです♪
とっても気持ちよさそうですね(*´▽`*)
ご連絡いただきありがとうございます!
うさみちゃんはそのまま治療を進めてまいりますね♪
ブラッシングはぬいぐるみさんの毛流れに沿って優しくなでていただけますと幸いです(*^-^*)
完治後のお写真にてご希望いただきましたので、
もんきくんとうさみちゃんは、顔(頭部)の真上からと仰向けにて撮影した写真もアップさせていただきますね♪
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございます。よろしくお願い致します。
もんうさわん、ちゃんと迎えに行きますから良い子でいてください!!
有難うございます。
それではクリックポストにて発送致します。
よろしくお願い申し上げます。
PS:もんうさわんにママが毎日webを見て、帰りを待っています。とお伝えください!
畏まりました。近日中にご指定の口座にお振込み致します。一旦134,970円をお振込み致します。
振込後はこのコメントにてご連絡差し上げますが、確認ご回答は仰る通り不要で結構です。
植毛代金は改めてご連絡をお願い致します。
以上、何卒よろしくお願い申し上げます。
写真を拝見しまして、今更ながら気づきましたが中綿の量によって表情が劇的に変化するような気がします。
つまり基本的な表情を決めるのは綿の量ということなのでしょうか??
(例)もんきの写真は中綿が抜けた状態ですよね?
確か1回目の手術前の顔がこんな感じだった記憶があります。
最終縫い合わせる前に綿量の調整が可能なら非常にありがたい気がしましたので・・・
今朝ほどご指定の口座にお振込み致しました。
ご確認のほど、よろしくお願いいたします。
上記、畏まりました。
おそらく中綿は経年でヘタる(痩せる)と思いますのでもんきとうさみの胴体は
若干太目でお願い致します。
わんは現状維持でOKです。
表情は完治後の写真にて判断させて頂きます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
毎度お世話になっております。
二点、ご相談です。
1:うさみがお座り出来るような加工は可能ですか?
もっともお座りだけの姿勢に固定されるなら困ります。
30年近くの間、お座りの姿勢をさせていましたので
股関節にしわが寄っています。
無理ならそのままでOKです。
(可動式は望んでおりませんので・・・)
2:ぬいぐるみ用のシャンプーは入院時に机上で
お見かけしました。
それとブラシが欲しいのです。
髪の毛用や洋服ブラシが適さないことは理解できます。
そこでおすすめのブラシをご紹介頂くか可能であれば
退院時に一緒に購入したいと思います。
以上、ご回答のほどをよろしくお願い申し上げます。
ご回答誠に有難うございます。
宇佐美に関しましては(あっ、漢字や、戸籍上の名前です(爆)
お座りはよろしいので現状維持で治療をお願い致します。
前から段差でお座りさせていましたから問題ありません。
ブラシは承知致しました。
アマゾンで専用ブラシを売っておりましたので
そちらを購入致します。
お迎え時に持参致しますのでブラッシングのコツなど
伝授頂けますと幸いです。
あと、退院前の確認写真ですが顔(頭部)の真上からと
仰向けにて撮影した写真もUPお願い致します。
もんきとうさみはそこも非常に重要なファクターです。
(もんきはしっぽの裏側の傷み具合が気になります)
わんは大丈夫ですが左目が少し前に出れば良くなると
思います(ごく僅かで良いのですけど・・・)
色々申し訳ありませんがよろしくお願い申し上げます。
毎度お世話になっております。
ワンですが右前足が内側に曲がり過ぎて身体が
右側に傾いております。
右前足がシャンと立つように矯正を
お願い致します。
首は胴体と生地が一体と思いますが
それでバランスが取れると思います。
うさみですが入院時にもお伝えしましたが
左目がカナツボ眼になっておりそれが
意地悪い印象に拍車をかけていると思います。
鼻も少々歪んで縫い付けられています。
思い切り可愛くする必要はないですが
その辺りを多少矯正頂きますと
少し可愛らしくなるような気がします。
(今の可愛さとは別の意味の可愛さ・・・)
とは言え性格が一変するような印象は望んでおりません。
(長女として君臨しながら、甘えん坊の一面も持っている・・・)
注文が細かくて大変申し訳ないのですが
当方の意図をお汲み取り下さいますよう
よろしくお願い申し上げます。