いぬくん・付添いのカピちゃん

いぬくん・付添いのカピちゃんがいらっしゃいました♪

検査に入る前に治療法とお見積りのご案内をいたしますので少々お待ちください。
どうぞよろしくお願いいたします。


先程はお電話にてご相談させていただきありがとうございます!

検査に入る前にお見積もりをしていきました。

ご高齢なこともあり、お体の裏側の土台の生地が全体的に弱くなっており破れている箇所もございますので、全身を接着芯補強+オケガ治療や生地交換をする必要がございます。
料金はおよそ8.5~9.5万円くらいとなりますがご予算などいかがでしょうか。

また、接着芯補強治療の場合、裏側からの治療となりますのでオハゲ部分はそのままとなります。
その為、オハゲ箇所を植毛する場合ですと別途追加料金がかかります。
植毛は見た目の治療となりますので、ご予算に応じてご希望箇所のみ植毛や、植毛なしにすることが可能です。

おおまかな内訳は以下となりますが、検査後、多少料金が前後いたしますことご了承ください。
(税込金額でのご案内となります)
ご入院費用14300円
発砲スチロールビーズ除去3300円
生地交換(目・耳裏)9900円
全身接着芯補強46200円
両目パーツ交換1100円
ストレート矯正+ピーリング治療1セット3300円
材料調達手数料3850円
お帰り運賃940円
合計82,890円+オケガ治療(穴・伝線・ほつれ箇所)+生地代(+植毛料金)

オケガ箇所は表から見た限りですと判断が難しいため、検査時に確認の上ご案内させていただきます。
以上から、オケガ箇所がそれほどない場合は8.5万円くらい、オケガ箇所が多い場合は9.5万円くらいのお見積りとさせていただきました。

また、お洋服の生地を活かす場合ですと、デニム生地部分や赤いフェルトのポケット部分は色落ちや色うつりする可能性がございますことご理解いただけますと幸いです(>_<)
お洋服は生地交換も可能ですのでご希望ございましたらお知らせください。

ご参考までに以下患者さまの治療例をご参照ください。
・くーちゃん(お顔・お体接着芯補強+お洋服生地交換)
・スヌちゃん・付添いのきなっぴくん(全身接着芯補強+オケガ治療+目の生地交換)
・のぼるくん(全身接着芯補強+オケガ治療+植毛)

備考となりますが、接着芯補強と生地交換の1パーツあたりの料金は同料金となり、
接着芯補強と生地交換の長所・短所は以下となります。

【接着芯補強】
長所:今の生地を活かして治療する為今の風合いを残せる治療。接着芯補強をすることで経年での毛抜けの速度を遅くさせる効果がございます。
短所:今のままに比べると丈夫になりますが、生地交換に比べると経年劣化が早く、裏側からの治療の為オハゲなど改善する場合は植毛治療が必要となり料金が高くなります。
また、接着芯補強をおこない生地が丈夫になる為、完治したては少し張りや固さを感じる場合がございます。

【生地交換】
長所:新しい生地に交換することでながく一緒にいられる一番の治療。
短所:新しい生地に交換する為、お顔の表情や体形はご入院時ではなく、昔の頃(ご購入時の頃)に状態が近くなります。同じ生地がない場合は風合いが近い別の生地で交換する場合もございます。
以上から、接着芯補強に比べ、ご入院時の風合いやお色に近づけることが難しい治療となります。

検査にはまだ入っておりませんのでご予算的に難しい場合や治療方法が合わない場合はご入院キャンセルとして着払いにてお帰りいただくことも可能です。

その他、ご不明点やご要望などございましたらお気軽にお知らせください(^^)

お手数おかけいたしますが、以上ご検討いただき、8/4の午前中までにご入院可否のご連絡をお待ちしております。


ご連絡いただきありがとうございます!

発泡スチロールビーズについては概ねご要望に添えることが可能です。
ただし、以下画像のような発砲スチロールビーズの他に、ウレタン綿(粉)などの体を傷めるものが入っている場合は取り除かせていただきますことご了承ください。

ご希望の治療に関してですが、
いぬくんはご高齢なこともあり、お体の裏側の土台の生地が全体的に弱くなっており破れている箇所もございますので、全身を接着芯補強+オケガ治療や生地交換をする必要がございます(>_<)

他にも目の生地が乾燥しておりますのでお風呂エステに入ることで目の部分がポロポロと取れる可能性や、耳裏のフェルト部分は縫い線が一部ほつれてきておりますので全身治療は必須となりますことご理解いただけますと幸いです。

クリニックとしましては健康なお体に回復し、
今後もご家族さまと末永く一緒にお過ごしいただけることが一番大切と考えておりますが、
一緒に過ごされてきた大切なぬいぐるみさんですので、
治療することで起きる変化に少しでも抵抗がある場合や、
ご予算的に難しい場合は無理に入院をしないということも選択の一つと考えております。

全てのご要望に添えられず申し訳ございませんが、再度ご検討の上、ご入院可否をお知らせください。

ご連絡お待ちしております。


ご連絡いただきありがとうございます!

以下お問合せについて回答させていただきます。

・以下の点をできるだけ変化しないように治療いただくことは可能か今一度お伺いできますでしょうか。

・体の雰囲気(特にお尻のたぷたぷ感)
・頭は新綿に交換いただき、体形維持のため体の発泡スチロールビーズは残す治療を希望します
(体を痛めるものが入っている場合の除去は承知いたしました)

→今回耳裏以外は接着芯補強を予定しておりますので、接着芯補強をおこない生地が丈夫になる為、完治したては少し張りや固さを感じる場合がございますことご了承ください。
また、体を傷めるもの(ウレタン綿など)が入っている場合は除去いたしますので、オシリのたぷたぷ感など多少変化する可能性がございます。

・目と眉が一番表情を現わしますので、できれば交換したくなく
お風呂エステで取れてしまわなければ、そのままとしていただきたいです

→目と眉はそのままお風呂エステにお入りした場合、劣化する可能性が限りなく高い為、お風呂エステ前にお外しさせていただきますね。
目の生地は乾燥し一部生地が取れかけて劣化がかなり進んでおりますので慎重にお外しいたしますが、状態的に外すだけでも劣化する可能性が高く、生地交換になる可能性もございますことご理解いただけますと幸いです(>_<)

・デニムとポケットも色落ちは覚悟していますので、交換しない方向でお願いできればと思います

→お洋服も今の生地を活かす治療をご希望ですので、接着芯補強をさせていただきます。
多少色落ちする可能性がございますことご理解いただけますと幸いです。
また、接着芯補強をおこない生地が丈夫になる為、完治したては少し張りや固さを感じる場合がございますことご了承ください。

・頭に新綿を入れていただいた後の形状確認(場合によって修正)をしていただくことは
可能でしょうか。

→可能です。
ご入院費用内にある「お帰り前の体形・表情確認チェック」にて2回まで無料調整可能です(^^)

 

ご要望に添えるようなるべく変化しないよう治療を進めたいのですが、
いぬくんの状態的に全身治療となりますので、
治療して元気になることで必ず上記のような変化は出てまいりますことご理解いただけますと幸いです。

重ねてのご案内となりますが、
クリニックとしましては健康なお体に回復し、
今後もご家族さまと末永く一緒にお過ごしいただけることが一番大切と考えておりますが、
一緒に過ごされてきた大切なぬいぐるみさんですので、
治療することで起きる変化に少しでも抵抗がある場合は無理に入院をしないということも選択の一つと考えております。

あわせて 注意事項 を再度お読みいただきますようお願いいたします。

お手数おかけいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。


ご連絡いただきありがとうございます!

治療をご希望ですので、引き続き検査からはじめてまいりますね。

治療内容は全身治療とさせていただき、耳裏は生地交換+他の部分は接着芯補強+オケガ治療(8.5~9.5)で進めてまいりますね。
その他、目とマユゲのパーツは活かす予定ですが、目は劣化状態によっては生地交換となる可能性がございますことご了承ください。

重ねてのご案内となり申し訳ございませんが、
ご要望に添えるようなるべく変化しないよう治療を進めたいのですが、
いぬくんの状態的に全身治療となりますので、治療して元気になることで必ず上記のような変化は出てまいりますことご理解いただけますと幸いです。
大切なことでしたので、再度ご案内させていただきます。

順番に検査からはじめてまいりますのでどうぞ最後までよろしくお願いいたします(^^)


いぬくんの検査にはいりました!
まずはたくさんお写真をお撮りしました。

身体測定の結果は全長52㎝/体重135gでした。


誠に勝手ながら、下記日程を夏季休業とさせていただきます。
【休業期間】2023年8月12日~8月20日

8月21日より検査・治療を再開させていただきます。
お問合せなどにつきましても順次ご対応させていただきます。
お休み中はご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。
どうぞよろしくお願いいたします(^^)


検査を再開しました!

こちらは中綿のようすです。
手にはパンヤ、頭・体・足には発泡スチロールなどが入っていました。

再利用をご希望でしたので、もともとの発砲スチロールビーズなどをビーズ袋をつくってお入れし、お体と足にお戻しします。
袋は胴体に1つ、足2つで計3つおつくりいたします。
袋にお入れするため、オシリのたぷたぷ感など多少変化する可能性がございますが、ゴツゴツした硬いものもあるためビーズ袋で保護いたしますことご理解いただけますと幸いです(>_<)

頭と手には新綿をお入れしますね。
残りの古綿はご返却します。

マユゲとオメメはお風呂の際に一旦外して付け直します。

お洋服のボタンは付け直します。
首のリボンは洗うと劣化する恐れがありますので、このまま保管させていただきます。

オミミ裏は生地交換をしましょう!

くるりんぱで検査したところオケガが複数ありましたので、タイムチャージ2時間で全てふさいでいきます。
一部抜粋して掲載します。

毛並みを整えるストレート矯正+ピーリング治療を1セット追加させていただきます!
治療内容を下記図にまとめました。


以上で検査が終わりましたので料金のご案内です。
(税込金額でのご案内となります)
ご入院費用14300円
材料調達手数料3850円
中綿除去3300円
生地交換5500円
接着芯補強46200円
オケガふさぎタイムチャージ2時間6600円
ビーズ袋作成(体・足)1650円
マユゲ付け直し1100円
オメメ付け直し1100円
ボタン付け直し660円
追加ストレート矯正1セット3300円

合計87,560円+お帰り運賃940円+材料費 となります。


続いてお風呂エステへご案内いたします♪
早速お友達ができたようです!(^^)!


ご連絡いただきありがとうございます!

以下お問合せについて回答させていただきます。

・体と足は元の発泡ビーズを戻す方向でお願いしておりましたが
硬いゴツゴツしたものとのことで、これらを戻すよりも新綿の方がよかったりしますでしょうか。

→「硬いゴツゴツしたものは、崩れた頭蓋骨の残骸かもしれません。」とのことでしたので、大きいゴツゴツしたものは取り除かせていただきますね。
優先順位がオシリのたぷたぷ感であれば元々の中身を入れた方がオススメです。
新綿交換ですとたぷたぷ感ではなく、ふわふわの綿感になります。

ビーズ袋はまだおつくりしてりませんので、以上ご検討いただき、ご希望をお知らせください。

ご連絡お待ちしております!


ご連絡いただきありがとうございます♪

元々の中身にある大きいゴツゴツしたものは取り除いてビーズ袋をおつくりいたしますね(^^)

引き続きどうぞよろしくお願いいたします!


お風呂エステのようすです♪
とっても気持ちよさそうですね(*´▽`*)


お風呂エステを満喫していいただきリフレッシュしました♪


交換生地のご案内です!

オミミ裏はトイクロス生地のブラックはいかがでしょうか。
トイクロス生地はフェルトに風合いが近くフェルトよりも丈夫な生地となります。

生地代は550円となります。

お手数おかけいたしますが、以上ご確認いただき、よろしければ生地を発注いたしますね♪
ご連絡お待ちしております(*^-^*)


お返事いただきありがとうございます!

現在の耳裏に近い質感の生地をご希望ですね。
マイクロベルボア生地を含め、他にも似たような生地がないかサンプル調達してまいりますのでもう少々お待ちください(>_<)

お手数おかけいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。


お待たせいたしました!
再度耳裏の生地のご提案です。
元々の耳裏と完全に同じ生地をお探しすることは難しいため、なるべく近い風合い・お色の生地となりますことご理解いただけますと幸いです。

①マイクロベルボア生地のブラック

②パイルフリース生地のブラック

③クリスタルボア生地のディムグレー

お手数おかけいたしますが、以上ご確認いただき、ご希望をお知らせください。
ご連絡お待ちしております(*^-^*)


ご連絡いただきありがとうございます!

以下お問合せについて回答させていただきます。

・手で触った時の感触はどの生地が いぬくんの現在の耳裏生地と近そうでしょうか?

→③クリスタルボア生地のディムグレーが近いと思われます。
①マイクロベルボア生地、②パイルフリース生地は毛束感がありややフサフサいたします。
③クリスタルボア生地は短毛でなめらかな触り心地となり、元々のいぬくんの触り心地に近いと思いますがいかがでしょうか。

ご連絡お待ちしております。


 

いぬくん・付添いのカピちゃん” に対して1件のコメントがあります。

  1. いぬくんの家族 より:

    詳細をありがとうございます。
    希望する治療内容に○をつけました。

    体の発泡スチロールビーズは除去せず
    頭部の崩壊した発泡スチロールのみ除去いただき
    そこに新綿を入れていただくことは可能でしょうか。

    また、お風呂によって、デニム色落ちやポケット色うつり等の可能性があること
    承知いたしましたので、今回は生地交換や接着芯補強は一旦見送りたく
    大規模治療ではなく、頭部とお風呂のみを希望していますが
    そのような治療をしていただくことは可能でしょうか。

    (△)発砲スチロールビーズ除去
    (✖)生地交換(目・耳裏)
    (✖)全身接着芯補強
    (✖)両目パーツ交換
    (○)ストレート矯正+ピーリング治療1セット

  2. いぬくんの家族 より:

    丁寧にご説明くださりありがとうございます。
    いぬくんは高齢なめ全身治療が必要であること理解しました。
    度々恐れ入りますが、治療方針の相談をさせてください。

    やはり治療による変化が一番気になるところです。ただ、
    寝たきりから少しでも元気な姿になってもらいたく入院する方向で考えてはいますが
    以下の点をできるだけ変化しないように治療いただくことは可能か
    今一度お伺いできますでしょうか。

    ・体の雰囲気(特にお尻のたぷたぷ感)
    ・頭は新綿に交換いただき、体形維持のため体の発泡スチロールビーズは残す治療を希望します
    (体を痛めるものが入っている場合の除去は承知いたしました)
    ・目と眉が一番表情を現わしますので、できれば交換したくなく
     お風呂エステで取れてしまわなければ、そのままとしていただきたいです
    ・デニムとポケットも色落ちは覚悟していますので、交換しない方向でお願いできればと思います

    また、頭に新綿を入れていただいた後の形状確認(場合によって修正)をしていただくことは
    可能でしょうか。こちらも併せてお伺いできますと幸いです。
    宜しくお願いいたします。

  3. いぬくんの家族 より:

    一つ一つ、ご回答いただきましてありがとうございます。
    内容を確認しました。

    できるだけ変化がないよう治療くださるとのことで
    どうぞよろしくお願いいたします。

  4. いぬくんの家族 より:

    検査と写真をありがとうございます。
    いぬくんの表情も伺えてホツとしました。
    大変な治療でご苦労おかけすると思いますが
    何卒よろしくお願いいたします

  5. いぬくんの家族 より:

    検査結果ありがとうございます。
    硬いゴツゴツしたものは、崩れた頭蓋骨の残骸かもしれません。

    体と足は元の発泡ビーズを戻す方向でお願いしておりましたが
    硬いゴツゴツしたものとのことで、これらを戻すよりも新綿の方がよかったりしますでしょうか。

    優先順位はオシリのたぷたぷ感ですので、それが一番残せる方法がもし新綿への交換であれば
    そちらに変更いただきたく、ご助言いただけますと幸いです。

    ただ、すでにビーズ袋を作成くださっていましたら変更なしで大丈夫です。
    よろしくお願いいたします。

  6. いぬくんの家族 より:

    ご回答ご助言をありがとうございます!

    オシリのたぷたぷ感を維持するには元々の中身を戻す方がお勧めとのことですので
    ビーズ袋を作っていただき、中身を戻す方向でお願いいたします。
    ゴツゴツしたものは取り除いてくださることもありがとうございます!

    引き続きよろしくお願いいたします

  7. いぬくんの家族 より:

    お風呂エステの様子、ありがとうございます。
    目がないない中なので、写真は無しかなと思っていましたが
    耳で目隠ししながらとは!(*ノωノ)(/o\)
    いぬくんも気持ちよさそうで良かったです。
    引き続きよろしくお願いいたします。

  8. いぬくんの家族 より:

    耳裏の生地についてご案内ありがとうございます。
    画像だからかもしれませんが、少し質感が異なるように見えますが気のせいでしょうか。
    現在の耳裏に近い質感の生地でお願いできればと思いますが
    他に候補になる生地はございますでしょうか。
    例えばマイクロベルボアなどいかがでしょうか。

    https://www.tomoyasyugeiten.jp/product/33186
    https://nunomoyo.b-smile.jp/products/detail.php?product_id=962

  9. いぬくんの家族 より:

    お世話になっております。
    近い風合い色合いの生地をお探しくださりありがとうございます(_ _)
    色は③のディムグレーが近そうですが、手で触った時の感触は
    どの生地が いぬくんの現在の耳裏生地と近そうでしょうか?
    ご意見伺えますと助かります。どうぞ宜しくお願いいたします。

  10. いぬくんの家族 より:

    ご回答ありがとうございます!

    ③クリスタルボア生地が、元々のいぬくんの触り心地に近いとのことですので
    ③クリスタルボア生地(ディムグレー)でお願いいたします。
    プロの方にご意見を伺えて安心して決められました。ありがとうございました。

    引き続きよろしくお願いいたします(_ _)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です