ねこくん

ねこくんがいらっしゃいました♪

本日無事到着いたしました!かわいいお守りのおかげですね♪
順番に検査に入りますので、どうぞ最後までよろしくお願いいたします!

 

ねこくんの検査に入りました。

まずはたくさんお写真を撮りました!


できる限り生地を交換したくないとのことですので、こげ茶色の生地はボロボロになっているので交換して、お体やお顔の黄色い生地は交換しないで裏側に接着芯を貼って補強するという方法はいかがでしょうか?

 

ただし、ネコくんのお体はタオル生地のため植毛することができないので、接着芯を貼る方法では毛が抜けて白くメッシュ状になってしまった部分はそのままの見た目となります。

お色を元の黄色に戻したい場合は生地を交換するしか方法がありませんが、交換しないのでしたら接着芯補強で生地を丈夫にしてあげないと、オケガがどんどん広がってきてしまう予想です。

引き続き検査を進めていきますね!


ご連絡いただきありがとうございます!

クリニックとしては、ずっと長く一緒にお過ごしいただくには生地交換してあげることが最善かと考えております。

新しい生地になることによって、最初は多少の違和感を感じられることがございますが、いずれ馴染んできますのでご了承いただけると幸いです。

それでは、さっそく生地をお探しいたしますので、少々お待ちくださいませ!


治療内容の確定は生地が届いてからでも構いません♪再利用できるパーツについては続いての検査のご報告とともにお伝えさせていただきますね。また、くるりんぱの様子など見るのがおつらいようでしたら要点のみをアップで画像を載せるなどご配慮いたしますのでお申し付けくださいませ。今回は要点のみ載せますね!

まずは身体測定です。結果は全長22+8+7=37㎝、体重76gでした!


続いて中綿のようすです。ごろんと固まっていますので、ふかふかのものに交換しましょう♪おなかのビーズ袋には破損はないようです。手足については縫いどまりとなりますので、治療方針が確定後しっかりと検査しますね。


くるりんぱで検査したところ、お体全体にネット生地の裏地がついていました。接着芯補強をする場合こちらは外さないと治療ができませんので、ほどくため2時間のタイムチャージ料金が必須となります。この状態ではオケガ確認が難しいので表から確認したところ、手足の茶色の生地はやはり交換をお勧めします。おでこの穴は接着芯補強後、ふさぐことは可能です。
当院としましては全体的に生地が弱っているようですので、全身の生地交換が一番の治療法としてお勧めさせていただきます。その際、オメメとオハナは切り抜き新しいお顔に縫い付け、お口は新しく刺繍となります。お体のほうはしっぽの茶色のパーツが再利用可能です。
オテテの爪糸は接着芯補強、生地交換どちらの際も新しく刺繍となりますのでご了承くださいませ。


以上で検査が完了しましたので、料金のご案内です。接着芯補強治療と生地交換それぞれのお見積もりとなります。

①接着芯補強+生地交換
接着芯補強12パーツ×2000円 24000円
単純パーツ生地交換(手足裏)4×1000 4000円
オミミ芯補強+茶色生地交換 6000円
穴ふさぎ 200円
裏地ほどき3000円×2時間 6000円
合計40200円
税込43416円

②全体生地交換
生地交換12×2000 24000円
単純パーツ生地交換4×1000円 4000円
オミミ生地交換 6000円
オメメ、オハナつけ直し 3000円
おくち刺繍 1000円
合計38000円
税込41040円

以上に必須料金として
ご入院費用 9000円(税込9720円)
爪糸刺繍 2000円(税込2160円)
購買手数料 4000円
生地代 未定
お帰り運賃 850円
の16730円+生地代が概算となります。
生地が届きましたらお知らせしますので、ご希望の治療法をお伝えくださいませ!

それではお風呂でリラックスしましょう♪


お風呂のようすです。ごゆっくりどうぞ~♪


生地が届きました!お色はもとのねこくんよりオレンジがかっており、少々目が粗めです。茶色生地は赤みよりのこげ茶となっております。代金は500円です。
全身生地交換、茶色部分のみ生地交換+全身接着芯補強、またお体とオミミの茶色部分のみ生地交換をしお顔は接着芯補強を組み合わせるなどの治療も可能ですのでご相談くださいませ♪


お返事ありがとうございます!下記が手足とオミミの生地交換のお見積もりとなります。

ご入院費用 9000円
爪糸刺繍 2000円
購買手数料 4000円
手足生地交換 4000円
オミミ生地交換 4000円
穴ふさぎ 200円

以上23200円に消費税で25056円+お帰り運賃850円+生地代500円の合計26406円となります。
できる限り保護者様のご要望に沿った治療をさせていただきますので、他にご相談等ございましたらご連絡くださいませ♪


お返事ありがとうございます!治療方針が確定しましたので手足の検査をしました。生地にオケガはないのですが、中のビーズ袋2つが破れておりましたので、こちらの作り直しのため税込648円の追加とさせていただきます。よって最終料金は先にお伝えした26406円+648円の27054円をお帰りまでにお支払お願いします。

それではいよいよ治療に入りましょう♪


おでこの穴をふさぎました!続いて交換パーツをほどき、型紙を作成し裁断しました。初めにオミミの完成です♪


ご確認いただきありがとうございます!ねこくんの頭に綿をお入れしてみました。保護者様もおっしゃる通り、多少のしわが寄ることはやむをえませんのでご了承いただけますと幸いです。


続いて手足の生地を交換しました♪


ご確認いただきありがとうございます!それではこのまま進めさせていただきますね。
本日はビーズ袋を作成しました。次はいよいよ綿入れです♪

 

中綿をお入れしふっくら元気になりました♪
爪糸をお付けして本日完治です!
ご確認いただきましたらお帰りしましょうね♪
ご連絡お待ちしております。


ご確認いただきありがとうございます!
喜んでいただけてスタッフ一同嬉しく思います♪

本日・明日でお帰りの準備を整えてご出発いたします。
明後日の到着予定となりますので、お迎えよろしくお願いいたします。

この度は杜の都なつみクリニックをご利用くださいまして、誠にありがとうございました♪

ねこくん” に対して1件のコメントがあります。

  1. ねこ母 より:

    無事に到着したようで、ホッとしています。
    ケガの状態が心配ですが、よろしくお願い致します。

  2. ねこ母 より:

    検査をして頂き、ありがとうございます。
    ねこがひっくり返った写真があるかと、ドキドキしながら見ていましたが‥
    可愛く撮って頂いて、ありがとうございます(*^^*)
    体の生地の件は、家族内でよく相談し、ねこにとって一番いいと思える方法でお願い出来ればと思います。
    引き続き、よろしくお願い致します。

  3. ねこ母 より:

    ありがとうございます。
    生地を交換、やはりそれが一番ですよね。
    最終的な判断は、生地を見つけて頂いてからでも間に合うでしょうか?
    それと、一番気になっていることなのですが、生地を交換した場合、目・鼻・口はどうなりますか?
    今現在の、ねこの何かは残るのでしょうか?

  4. ねこ母 より:

    いろいろと考えて頂き、ありがとうございます。
    全身の生地を交換となると、ほぼ作り直しということになってしまうのが、やはり引っかかってしまっています。
    接着芯もなく、単純に耳・両手足の黒の生地を交換するのみのお見積もりも頂けますか?
    お手数お掛けして申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  5. ねこ母 より:

    要望を聞いて頂き、ありがとうございます!
    爪糸刺繍が2項目ありますが、これはどういうことでしょうか?
    それと、穴ふさぎというのは、おでこのですか?
    接着芯補強なしでも、ふさいで頂けるということでしょうか?

    質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

    1. natsumi-clinic より:

      ご確認いただきありがとうございます!爪刺繍については誤記入でしたのでご指摘ありがとうございます。訂正いたしましたので改めてご確認をお願いします。
      穴ふさぎはおでこのオケガです。裏からつまんで手縫いをするという治療になりますので、接着芯を貼らなくても行うことは可能です。完全に跡をなくすことは難しいのですが、今後のオケガの広がりを防ぐことができますので、生地交換をしない場合是非ともお勧めさせていただきたい治療となります。

      1. ねこ母 より:

        確認致しました。
        おでこの穴も、完全にではないにしろ、処置をして頂けるということで‥有難いです。

        こちらの内容でお願いしたいと思います。
        要望を聞いて頂き、ありがとうございます。

        元気になったねこに、早く会いたいです(*^^*)
        お手数お掛けしますが、よろしくお願い致します。

  6. ねこ母 より:

    了解致しました。
    手・足・耳の黒い部分と、おでこの穴、ビーズ袋の治療ですね。
    よろしくお願い致します。

  7. ねこ母 より:

    治療を進めて頂き、ありがとうございます!
    耳は写真で見た限り、あまり違和感がないように見えてホッとしています。
    おでこの部分は、眉間?にシワが寄っているように見えますが、きちんと綿が入ればそこまで目立たないものでしょうか?
    つまんでいるので、多少シワが寄るだろうとは思うのですが、少し気になったので、もしよろしければ教えて頂きたいです。

  8. ねこ母 より:

    綿を入れて頂き、ありがとうございます!
    おでこはほとんど違和感がなく、有り難いです!

    手のひらは、黒い糸が出ているのと、少しパイルが長いように感じますが、これはもう少し馴染みますか?
    それと、向かって右側の腕の部分が、くの字に曲がっているような気がするのですが、治りますでしょうか?

    質問が多く、申し訳ありませんが‥
    よろしくお願い致します。

    1. natsumi-clinic より:

      ご確認いただきありがとうございます!
      黒い糸は爪糸を切ったものですので、治療後にはなくなります。曲がっているオテテは治療のため切り開いた箇所ですので、綿入れ後まっすぐに戻りますのでご安心くださいませ。
      生地についてですが、このループ部分の長さはこの生地の特性となります。もし気になるようでしたらTシャツなどに使われるループのないスムースニットなどの生地をお探しして作り直すことも可能です。交換の再直しの料金は生地代のみ追加させていただき、縫製代はいただきません。いかがいたしましょうか?

      1. ねこ母 より:

        爪糸だったのですね!
        腕も治るとのことで、安心しました。

        パイル生地の件、了解致しました。
        このまま治療を進めて頂いて大丈夫です。
        お手数おかけしました。
        よろしくお願い致します。

  9. ねこ母 より:

    本日、27,054円振り込み致しました。
    よろしくお願い致します。

  10. ねこ母 より:

    ありがとうございます‼︎
    ねこが元気になって、家族一同喜んでいます!
    かなりリフレッシュ出来たようで、ムチムチしてますね。笑
    本当にありがとうございました。
    ねこが帰ってくるのを、楽しみに待ってます!

  11. ねこ母 より:

    ありがとうございます。
    お友達との集合写真も可愛いです♪
    生地はそのままなのに、何だか若返ったような気がします!
    明日、1ヶ月振りに会えるのを楽しみにしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です