ライライくん(6/20~)
ライライくんがいらっしゃいました♪
長旅お疲れさまでした(^^)/
ご入院予定日が6/20~でしたのでお日にちになりましたら検査をはじめてまいりますね。
検査に入る前に治療法とお見積りのご案内をいたしますので少々お待ちください。
どうぞよろしくお願いいたします。
検査に入る前にお見積もりをしていきました。
ご高齢の為、お体の土台の生地が全体的に薄くなっており破けている箇所もございますので、全身接着芯補強+オケガ治療をする必要がございます。
およそ7万円前後になってくるかと思いますがご予算などいかがしょうか。
また、オハゲ部分を植毛する場合ですと、上記料金に別途追加料金がかかります。
ご参考までに以下治療例をご参照ください。
・レオくん(全身接着芯補強)
・明日太くん(全身接着芯補強+植毛)
検査にはまだ入っておりませんのでご予算的に難しい場合や治療方法が合わない場合はご入院キャンセルとして着払いにてお帰りいただくことも可能です。
その他、ご不明点やご要望などございましたらお気軽にお知らせください(^^)
お手数おかけいたしますが、以上ご検討いただきご連絡お待ちしております。
先程はお電話にてご相談いただきありがとうございます!
ライライくんのご入院可否について、ご検討いただけるとのことでしたので、お手数おかけいたしますが、来週中までにお返事いただけますと幸いです。
備考となりますが接着芯補強と生地交換の長所・短所は以下となります。
【接着芯補強】
長所:今の生地を活かして治療する為今の風合いを残せる治療。
短所:今のままに比べると丈夫になりますが、生地交換に比べると経年劣化が早く、裏側からの治療の為オハゲなど改善する場合は植毛治療が必要となり料金が高くなります。
【生地交換】
長所:新しい生地に交換することでながく一緒にいられる一番の治療法。
短所:新しい生地に交換する為、接着芯補強に比べ今の風合いを残すことが難しい治療となります。
修復が難しいくらい生地の傷みや劣化が激しい場合は生地交換一択となりますが、
ライライくんのオハゲ部分は接着芯補強・生地交換どちらでも対応できる状態ですので、今の風合いを優先したい場合は接着芯補強(+植毛)、今後もながく一緒にお過ごししたい場合は生地交換をオススメいたします。(接着芯補強と生地交換の組み合わせも可能ですが、同じお色の部分はバランスを考慮すると、治療法統一がオススメです)
*****
また、コメント機能にてご不便をおかけし申し訳ございません。
原因として以下の可能性があり、あわせて解決策をご案内させていただきます。
・コメント入力時間が一定時間を超えタイムアウトしエラーになる→コメント内容をコピーし、コピペして再投稿する
・メールアドレスが規則的な英数字の並びの場合、セキュリティソフトがはじいてしまいエラーになる→別のメールアドレスで投稿してみる
・システムメンテナンスのタイミング→時間をずらして再度コメントする
以上解決策を取っていただくか、メールにてご連絡頂けますと幸いです。
メールでご連絡いただいた場合もお部屋からお返事させていただきますことご了承ください。
お手数おかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
ご検討とお返事いただきありがとうございます。
それでは今回はご入院キャンセルとさせていただきます。
再度ご入院希望の場合はお手数おかけいたしますが再予約をお願いいたします。
本日お帰りの準備を整えてご出発いたします。
明日のご到着予定となりますので、お迎えをお願いいたします。
また機会がございましたらどうぞよろしくお願いいたします。